公益財団法人 木下記念事業団

当事業団では、次代を担う学生に対する修学援助を行っています。

よくある質問

奨学生(予約奨学生)及び寮生(予約寮生)になろうとする学生(生徒)からの、よくある質問(FAQ)への回答です。

更新:令和5年11月

[奨学生・予約奨学生採用について]

1 木下記念事業団の学生援助事業について教えて下さい。
2 木下記念事業団の奨学生は誰でも応募できますか。
3 応募するのに、年齢制限はありますか。
4 予約奨学生というのはどういう奨学生ですか。
5 木下記念事業団の予約奨学生は、誰でも応募できますか。
6 予約奨学生の志望大学は決められていますか。
7 受けられる奨学資金はいくらですか。
8 奨学資金の給付を受けられる期間はいつまでですか。
9 他の団体等から奨学金を受けていても木下記念事業団の奨学生に申請できますか。
10 奨学生として採用された場合、何かしなければならないこと(義務)はありますか。
11 その他応募の具体的な要件を教えて下さい。
12 事業団の行事を教えて下さい。
13 奨学生の募集日程を教えて下さい。
14 予約奨学生の募集日程を教えて下さい。

[寮生・予約寮生採用について]

1 木下記念事業団の学生援助事業について教えて下さい。
2 木下記念事業団の寮生は誰でも応募できますか。
3 応募するのに、年齢制限はありますか。
4 予約寮生というのはどういう寮生ですか。
5 木下記念事業団の予約寮生は、誰でも応募できますか。
6 予約寮生の志望大学は決められていますか。
7 研究生は入寮できますか。
8 留学生でも応募できますか。
9 留学生の場合、国の制限はありますか。
10 木下記念事業団の学生寮はどこにあるのですか。
11 入寮できる期間はいつまでですか。
12 男子寮と女子寮は別ですか。
13 学生寮に入るには費用はどのくらい必要ですか。
14 他の団体等から奨学金を受けていても木下記念事業団の寮生に申請できますか。
15 セキュリティはきっちりしていますか。
16 寮に管理人はいますか。
17 申請前に、学生寮の見学はできますか。
18 寮室の設備はどのようになっていますか。
19 食堂はありますか。
20 門限はありますか。
21 寮生として採用された場合、何かしなければならないこと(義務)はありますか。
22 その他応募の具体的な要件を教えて下さい。
23 学生寮での行事は、どういったものがありますか。
24 寮生の募集日程を教えて下さい。
25 予約寮生の募集日程を教えて下さい。

[奨学生・予約奨学生採用について]

1 木下記念事業団の学生援助事業について教えて下さい。
1 木下記念事業団では、トップページにありますように、昭和50年にマルイトグループの創業40周年記念事業として、グループの創業者、故木下政雄初代理事長の資産を元に、次代を担う学生に対する修学援助を目的に設立されました。
事業団は創立以来一貫して学生に対する修学援助事業を推進し、奨学資金の給付事業と学生寮の設置運営事業により、経済的に修学に困難があると認められる学生の援助を続けています。
奨学資金給付事業は、大学生、大学院生に対し奨学資金を給付する事業ですが、現在は留学生の募集は行っていません。
学生寮の設置運営事業は、大学生、大学院生に対し住居としての学生寮を提供する事業ですが、留学生も併せて募集を行っています。
2 木下記念事業団の奨学生は誰でも応募できますか。
2 どの大学の学生でも応募できるわけではありません。木下記念事業団が奨学生を募集する大学(指定大学)の学生で、大学長の推薦を受ける必要があります。
「理事長挨拶」にありますように、事業団の奨学事業は、向学心に燃えながらも学資不足に悩む学生に対し援助の手を差し伸べることを目的としていますので、保護者の経済状況も要件の一つになります。
指定大学は、その年度の事業計画で決まります。
令和6年度は、学部生は32大学から67人を、大学院生は9大学から36人の募集を行います。
応募者個人から事業団に対する直接の出願は受け付けていません。
3 応募するのに、年齢制限はありますか。
3 奨学資金の給付開始時の年齢が、学部生は25歳未満、大学院生は30歳未満となっています。
4 予約奨学生というのはどういう奨学生ですか。
4 現在、木下記念事業団が採用している奨学生は大学生ですが、高等学校3年生の段階で奨学生予定者(予約奨学生)を採用し、志望大学に入学すれば、正式に奨学生として採用するという制度の奨学生です。
5 木下記念事業団の予約奨学生は、誰でも応募できますか。
5 どの高等学校の生徒でも応募できるわけではありません。予約奨学生を募集する高等学校等(指定高等学校等)の生徒で、高等学校長の推薦を受ける必要があります。
指定高等学校等は、その年度の事業計画で決まります。
令和6年は、近畿2府4県の67高等学校等から82人の募集を行います。
A2に記載していますように、保護者の経済状況も要件の一つになります。
6 予約奨学生の志望大学は決められていますか。
6 事業計画で、予約奨学生の志望大学として指定しているのは、全国の国立大学と一部の公立大学です。
7 受けられる奨学資金はいくらですか。
7 年間の給付額は、学部生には60万円、博士前期課程の大学院生には120万円、博士後期課程の大学院生には300万円となっています。
木下記念事業団の奨学資金は給付型ですので、原則として、返済の義務はありません。
8 奨学資金の給付を受けられる期間はいつまでですか。
8 学部生は、給付の開始から正規の履修期間の修了時までです。
大学院生の給付期間は1年間ですが、継続することも可能です。
学業成績又は品行が不良になったと認められる時など一定の場合は、途中で打ちきりとなる場合があります。
9 他の団体等から奨学金を受けていても木下記念事業団の奨学生に申請できますか。
9 学部生の場合、国又は他の団体等から給付型の奨学金を受けている学生及び受ける予定の学生であっても申請することはできますが、併給は認めていません。
令和2年度から国が日本学生支援機構を通じて行う給付型の奨学金(以下「JASSO」)についても併給となるため、既に受給又は受給する予定の場合は、木下記念事業団の奨学生となる期間において、JASSO等の他の団体等から給付の奨学金については、返金及び停止手続を行う必要があります。つまり、他団体もしくは木下記念事業団のどちらかを選択することになります。
JASSOについては、保護者の収入や自宅外通学等の条件により奨学金給付額が木下記念事業団よりも高額となる場合があるため、どちらを選択するのか慎重に検討してください。
なお、各大学が行う学費免除や高等教育無償化施策による授業料免除においては、給付型の奨学金には含まないため、引き続き受けて頂くことができます。
大学院生の場合は、大学長の判断によります。
10 奨学生として採用された場合、何かしなければならないこと(義務)はありますか。
10 毎年、学年の修了時に学業成績及び生活状況報告書等の書類の提出並びに採用時と修了時、会報誌への寄稿が義務づけられています。
11 その他応募の具体的な要件を教えて下さい。
11 まず、ご自分の在籍する大学又は高等学校等が指定大学(指定校)になっているかどうかを学校で確認して下さい。指定大学(指定校)になっていれば担当部署で教えて頂けると思います。
12 事業団の行事を教えて下さい。
12 奨学生を対象とした木下記念事業団の主な行事としては、夏に開催される奨学生・寮生の交流会及び修了時の修了式があります。
13 奨学生の募集日程を教えて下さい。
13 令和6年度の学部奨学生の募集は、32大学に対し、
募集案内発出 令和6年2月下旬
申請書類締切 令和6年5月上旬
採用決定通知 令和6年6月下旬

令和7年度の大学院奨学生の募集は、9大学に対し、
募集案内発出 令和6年2月下旬
申請書類締切 令和6年6月下旬
採用決定通知 令和6年9月上旬
となっています。
14 予約奨学生の募集日程を教えて下さい。
14 令和6年度の予約奨学生(令和7年春に大学入学予定者)の募集は、近畿2府4県の67高等学校等に対し、
募集案内発出 令和6年8月中旬
申請書類締切 令和6年9月末
採用決定通知 令和6年12月中旬
を予定しています。

[寮生・予約寮生採用について]

1 木下記念事業団の学生援助事業について教えて下さい。
1 木下記念事業団では、トップページにありますように、昭和50年にマルイトグループの創業40周年記念事業として、グループの創業者、故木下政雄初代理事長の資産を元に、次代を担う学生に対する修学援助を目的に設立されました。
事業団は創立以来一貫して学生に対する修学援助事業を推進し、奨学資金の給付事業と学生寮の設置運営事業により、経済的に修学に困難があると認められる学生の援助を続けています。
学生寮の設置運営事業は、大学生、大学院生(留学生を含む)に対し住居としての学生寮を提供する事業です。
奨学資金給付事業は、大学生、大学院生に対し奨学資金を給付する事業ですが、現在は留学生の募集は行っていません。
2 木下記念事業団の寮生は誰でも応募できますか。
2 どの大学の学生でも応募できるわけではありません。木下記念事業団が寮生を募集する大学(指定大学)の学生で、大学長の推薦を受ける必要があります。木下記念事業団の学生寮は、阪神間に5箇所(1箇所は有償)がありますが、寮生を募集する大学(指定大学)は、事業団の学生寮から通学できる大学に限られており、現在、指定大学は兵庫県下の9大学です。
「理事長挨拶」にありますように、事業団の奨学事業は、向学心に燃えながらも学資不足に悩む学生に対し援助の手を差し伸べることを目的としていますので、保護者の経済状況も要件の一つになります。
令和6年度は、兵庫県下の9大学から約70人の募集を行います。
応募者個人から事業団に対する直接の出願は受け付けていません。
3 応募するのに、年齢制限はありますか。
3 入寮開始時の年齢が、大学生の場合は25歳未満、大学院生の場合は30歳未満となっています。
4 予約寮生というのはどういう寮生ですか。
4 現在木下記念事業団が採用している寮生は大学生及び大学院生ですが、高等学校3年生の段階で寮生予定者(予約寮生)を採用し、志望大学に入学すれば、正式に寮生として採用する制度の寮生です。
令和6年度は、近畿2府4県の67校に募集を行います。
5 木下記念事業団の予約寮生は、誰でも応募できますか。
5 どの高等学校の生徒でも応募できるわけではありません。予約寮生を募集する高等学校等(指定高等学校等)の生徒で、高等学校長の推薦を受ける必要があります。
指定高等学校等は、その年度の事業計画で決まります。
A2に記載していますように、保護者の経済状況も要件の一つになります。
6 予約寮生の志望大学は決められていますか。
6 予約寮生の志望大学として指定しているのは、兵庫県下の9大学です。
7 研究生は入寮できますか。
7 木下記念事業団が採用している寮生は大学生及び大学院生のみです。研究生は採用していません。
現在は研究生でも、大学院等への進学が決まっている場合で、大学長の推薦があれば、応募できます。ただし、入寮は進学後になります。
8 留学生でも応募できますか。
8 指定大学の学生又は大学院生であれば留学生でも応募できます。ただし、特定の国の留学生に偏らないように、応募が多い国の留学生は人数制限をすることがあります。
9 留学生の場合、国の制限はありますか。
9 国の制限はありません。指定大学の学生又は大学院生であればどの国の留学生でも応募できます。
10 木下記念事業団の学生寮はどこにあるのですか。
10 木下記念事業団の学生寮は、阪神間に5箇所あります。
・ 神戸学生会館 神戸市中央区
・ 芦屋会館 芦屋市
・ 芦屋浜会館 芦屋市
・ 甲子園会館 西宮市
・ 奨学会館 ※有償 神戸市中央区
学生寮の所在に関する詳細は、指定大学、指定高等学校等を通じて問い合わせて下さい。
11 入寮できる期間はいつまでですか。
11 原則として正規の履修期間の修了時までです。
大学院進学等一定の条件の下では、在寮期間の延長が認められます。
学業成績又は品行が不良になったと認められる時など一定の場合は、途中で退寮となる場合があります。
12 男子寮と女子寮は別ですか。
12 男子寮と女子寮は明確に分かれています。
女子寮への男子の立入、男子寮への女子の立入は禁止しています。
13 学生寮に入るには費用はどのくらい必要ですか。
13 木下記念事業団の学生寮は、有料で運営している奨学会館(男子寮)を除き、原則無料です。
ただし、寮室の光熱水費等は個人負担となります。
14 他の団体等から奨学金を受けていても木下記念事業団の寮生に申請できますか。
14 木下記念事業団の学生寮は、他の団体等から奨学金を受けていても木下記念事業団の寮生に申請できます。木下記念事業団の奨学生は応募できません。
また、いわゆる「国費留学生」は応募できません。
15 セキュリティはきっちりしていますか。
15 警備会社と契約した警備システムでセキュリティを確保しています。
16 寮に管理人はいますか。
16 基本的には、各会館居住の管理人を置いています。
女子寮には女性の管理人が配置されています。
17 申請前に、学生寮の見学はできますか。
17 事前に連絡を頂ければ、見学して頂けます。
18 寮の設備はどのようになっていますか。
18 普通の生活に必要な設備は整っています。
設備の詳細は、このホームページの中の「学生寮」のページを参照して下さい。
19 食堂はありますか。
19 食堂はありません。
寮室内に台所設備はありますので、自炊することはできます。
20 門限はありますか。
20 寮により23:00又は24:00の門限があります。
21 寮生として採用された場合、何かしなければならないこと(義務)はありますか。
21 毎年、学年の修了時に学業成績及び生活状況報告書等の書類の提出並びに採用時と修了時、会報誌への寄稿が義務づけられています。
22 その他応募の具体的な要件を教えて下さい。
22 まず、ご自分の在籍する大学又は高等学校等が指定大学(指定校)になっているかどうかを学校で確認して下さい。指定大学(指定校)になっていれば担当部署で教えて頂けると思います。
23 学生寮での行事は、どういったものがありますか。
23 寮生を対象とした木下記念事業団の主な行事としては、4月の新寮生歓迎会、夏に開催される奨学生・寮生の交流会、12月の寮生忘年会及び修了時の修了式があります。
24 寮生の募集日程を教えて下さい。
24 令和7年春に入寮する寮生の募集は、兵庫県下の9大学に対し、
募集案内発出 令和6年10月中旬
申請書類締切 令和6年11月下旬
採用決定通知 令和7年3月上旬
となっています。
25 予約寮生の募集日程を教えて下さい。
25 令和7年春に入寮する予約寮生の募集は、近畿2府4県の67高等学校等に対し、
募集案内発出 令和6年8月中旬
申請書類締切 令和6年9月末
採用決定通知 令和6年12月中旬
となっています。

Copyright 2011- Foundation of Kinoshita Memorial Enterprise, All Rights Reserved.